魔法少女まどか☆マギカのスピンオフ作品『巴マミの平凡な日常』について記事にする
無料で読めるの?
半額で読めるの?
面白い?
こちらの疑問を解決させます
60円で読む裏技があります
半額で読む方法があります
巴マミ好きや日常系好きにおすすめです
この記事を読むことで
巴マミの平凡な日常をおトクに見ることができたり、巴マミの平凡な日常の内容をある程度知ることができます
目次
無料で読むには?
結論:初めてならU-NEXTで1巻60円で読めます
あいにく無料では読めませんが。
U-NEXTなら無料に近い方法で読めます
600ポイントと無料トライアルの併用を利用した無料に近い料金で読むする裏技があるからです
U-NEXTが初めての場合、初回登録時に600ポイントがプレゼントされます。このポイントで映画を観ることもできますが、漫画を読むこともできます
「巴マミの平凡な日常」は全9巻あり、全て660円です
1ポイント=1円ですから、ここでポイントを利用すれば660-600=60円で読むことができます
ポイントチャージ方法はこちら
そしてU-NEXTには無料トライアルが31日間あります
31日間はアニメや映画が見放題です
その間に解約すれば巴マミの平凡な日常」を実質60円で読むことができます
巴マミの平凡な日常を60円で今すぐ読む↓
U-NEXTについて詳しく知りたい場合はこちら

半額で読むには?(上記が不可の場合)
結論:ebookjapanが初めてなら半額で読めます
初めてのログインでebookjapanの50%off クーポンが貰えるからです
U-NEXTを利用したことがある人は上記の60円で読む方法は使えませんが、ebookjapanを利用する方法があります
巴マミの平凡な日常は1冊660円ですが、ebookjapanの半額クーポンの利用で330円ほどで読むことができます
有効期限があるのでご注意ください
巴マミの平凡な日常を半額で今すぐ読む↓

評価
個人的な評価は
5点満点で3/5くらい
巴マミが好きだったり、まどマギのキャラのその後が知りたかったり、日常系が好きならもっと楽しめるかも。まどマギを見たことがある人にも是非一度読んでほしい作品
繰り返しになるが、魔法少女まどか☆マギカのスピンオフ作品、
ジャンルは日常系といって申し分ない
感想
魔法少女まどか☆マギカの設定を引き継いでいる部分もあり、ネタバレになるのでそちらを見てから読むことをおすすめする
マミのネタ
巴マミのファンならかなり楽しめるかも。作中のマミが個性的で、ほむほむファンの私から見ても日常系のスピンオフ作品として上々、十分楽しめたので巴マミのファンなら満足いくこと間違いなし
本作品はまどマギ本編が終わった後の話ということになるが、この作品にはどうやら魔女がいるらしいのでほむらが幾度と巻き戻した時間軸のいずれかっていうことになる。巴マミがアラサーになってアラサーあるあるネタのような読み物として読むと楽しめるかも
まどマギ本編ででてきたキャラやアイテムも登場するのでまどかやほむらやさやかやQB達がその後どうなったのか?って目線で見てみるのも面白いかも
ちなみに巴マミは魔法少女まどか☆マギカではまどかやさやかの魔法少女としての先輩でお姉さん的な存在

実力も実はかなりあってその気になればベテラン魔法少女とも互角以上に渡り合い、時空魔法には耐性があるようだ。ヘイスト、スロウ、ストップ、リターンは彼女の前では使えない。しかし精神的にもろく、お菓子の魔女との戦闘でマミったキャラでもある。そのあたりの精神的もろさをネタとしてみるのも結構面白い
日常系
巴マミの平凡な日常は魔法少女まどか☆マギカのスピンオフ作品という位置づけだから、ダークファンタジーとか魔法少女系のものかと思いきや、巴マミの平凡な日常にはダークファンタジーな様相はない。ふつうの(というかダークな?)リアルな感じの日常系でダークリアル。というかギャグ漫画といったほうがしっくりくる。そういうギャグ系も面白い。そもそも巴マミをはじめとするあの5人が魔女と戦わない(ついに引退か)。巴マミやほむほむが魔女がいるわよどうするのよと騒いでも結局スルーして何も起こらない
そう、非日常的なことは起こらない。日常系のコメディ。本編まどマギのその後の話ということで設定とかも微妙に引き継いでいてその微妙感もよかったりする。何の変哲もない日常。そして最後はオチ。もはや日記系の個人ブログを読んでいる気分
ファンタジー的なことは何も起こらない。女子会やら祝日や大掃除やらバレンタインをやり過ごして魔女なんてフルシカト。魔女は怖がらない。それでも暗闇やオバケを怖がるマミはわけがわからない笑。魔女は怖がらないのになぜかオバケを怖がるマミ。拘束魔法が使えるのにそれでもビビリまくりでうける

本編やスピンオフでもそうだったけど、マミは実力はありそうだけど精神的に弱い。お菓子の魔女にはあっさりやられるし、トーカには操られるし、それがアラサーになってさらに極大化して更にうける
彼氏が…
主人公のマミであるがあろうことか彼氏がいないにも関わらず彼氏がいると嘘をこく。なんてこった。しかもずっと嘘ついているらしい。なんと彼氏がいる設定3年目
よく何年もつきとおせた ある意味すごい
彼氏がいることにして彼氏の親からいろいろ貰ったとさらに嘘をこき、
嘘に嘘を重ねて苦しくないのか
まさかこのまま突き通したまま墓場まで持っていく気か
確かにメインキャラたちは既婚、マミだけぼっち
独身仲間がいたのにいなくなってしまった

まさに隠れ非リア。みんながリア充な中でこっそりリア充を装うマミ
いやしかし巴マミといえばまどマギの登場キャラの中でも結構推しキャラにしてる人が多いんじゃないか… その人気キャラがまさかこんな状態とは これはこれは!
マミは5人の中では先輩で、ほむらとも互角以上に戦ったのに、
これでいいのか? みじめすぎないかw リベンジしてほしい
しかし本人にその気はないらしい。ダメだこりゃ
もしかして彼氏いない歴=年齢なのか??
で、彼氏いないっていつカミングアウトするのか?
今でしょ!
魔法「少女」?
本編でまどか達があーなってあの後の話ってことで
巴マミ達の日常リアルライフが垣間見れていいと思う
スピンオフ作品だけあって魔法少女(←?)の本編の設定も少し引き継いでる
まどかなどおなじみのメンバーがでてたり、
ソウルジェムを持ってたり、
キュウべえがでてきたり、
いきなり変身とかしちゃったり、
部屋の整理で本を束ねるガムテープの代わりにお得意の拘束魔法使ったり、それとは裏腹に現実との格闘の毎日
有事の際…
魔女の気配がして
自らが魔法少女である使命感を一瞬もってまだまだ現役でやっていこうとするが自ら違和感(?)を感じ、即座に戦争放棄!

魔女を感知してももう既婚者だからと放置プレイして皆で女子会。アラサーなんだからわきまえろと言わんばかりに五人揃って陰キャ。まどかも陰キャ。なんだか笑える
もはや成れの果て。なぜに熱くない?w どうしてそんなに冷めてるのか?w あまりにもリアルすぎる
平時の際…
ビールを飲みながらダイエットしたり、ジョギングするが一日で挫折したり、大掃除をしてると黒歴史が見つかったり、
魔法「少女」と言われるが果たして彼女たちは少女と言っていいのか?
最早少女ではないのだからすでに魔女ではないのか?
あと、どうでもいいけど魔法少女があるなら魔法幼女もあるのか?
魔法老女や魔法淑女もあるのか?
というわけでダークファンタジーとダークリアルのハイブリッド的な作品って印象でなかなか楽しい
ソウルジェム!
まどマギを見た人なら誰でも知っているであろうアイテム=ソウルジェム。日本語でソウルは魂、ジェムは宝石なので、直訳すれば魂の宝石。命と同じ、命そのもの。おなじみ一心同体。これが砕ければ一瞬であの世行き。またマミってしまうぞ。こんな超大事なアイテムをマミさんときたらお粗末に扱う。これは笑うしかない。ポケットの中に入れるとかありえん。GPS機能はついていないのだから無くしたら大変だ。そして実際にとんでもないところに落としてしまい、まいっかと孫悟空バリの能天気っぷり
おまけにソウルジェムが汚れたから磨きましょうとか手動で綺麗になるんかいっとツッコミたくなる

しかも磨くとき激痛が走るんじゃないのか? 大丈夫か? 本編でキュウべえがちょっと触ったときにさやかが強烈に痛がってたけどあんなんで磨いて大丈夫なのか? しかもせっかく磨いたのに老後の不安であっという間にソウルジェムが濁ってくるし、意味ないじゃんw もう一度ドッペルしたほうがいい。またあのマシンガンで暴走しそうだが
さいごに
以上が巴マミの平凡な日常に関する平凡な記述です
最後にまとめると…
- 巴マミの平凡な日常は60円で読める
- 巴マミの平凡な日常は半額で読める
- 巴マミ好きや日常系好きならおすすめ
巴マミの平凡な日常をおトクに見る方法や内容を知ることができ、おトクな情報を知っていただければ幸いです
おしまいっ
関連記事
魔法少女まどか☆マギカの関連記事はこちら↓


