お兄ちゃんはおしまい

漫画『お兄ちゃんはおしまい』の1巻を読んだのであらすじ的な感想を書く

(景品表示法に基づく表記)本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

お兄ちゃんはおしまいの1巻について
あらすじ的感想を書く
2巻、3巻と書いていく予定だけどまずは1巻から書いてみようじゃないか。ストーリーに触れるのでネタバレ注意なのである

「お兄ちゃんはおしまい」はアニメ化決定!無料で見るには?無料で読むには?面白い?つまらない?まとめ記事(景品表示法に基づく表記)本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。 前々からアニメ化してほしい漫...

面白い理由

なぜ面白いと感じたのかを一言でまとめると

  • タイトル名が初見の人を惹きつける
  • 絵柄がかわいらしい
  • 女子になりたい人という夢をかなえてくれる

前情報全くなしでこの作品名を見たとき
お兄ちゃんはおしまい?
どういうこと!?
となんとなく気になってしまう

絵に関しては癖のあるデザインだと食わず嫌いになってしまうかもしれないがキャラがかわいらしい。萌えというのだろうか…? なじみやすく親しみやすい。タイトルロゴも丸字になっていて好印象。読んでいて抵抗がないし、むしろ引き込まれるのでサクサク読める。引きこもりだけに

男に生まれると一定数の男子は女子になりたいって思うときがあるけどその願望を二次元の世界で叶えてくれる。主人公が男から女に入れ替わるということで。
いきなり女子になったお兄ちゃんがでてきて面白い
女子になりたい人が読むと面白い
女子になった気分で読むと面白い
そしてそれがここまで人気がある理由なのかもしれない

あらすじ的感想

あらすじ的な感想を

詳しく述べていく

タイトル

いきなりタイトルの意味が回収されてしまうところが凄まじい
作品名が「お兄ちゃんはおしまい」
おしまいとはどういう意味かって
お兄ちゃんがどうかしてしまったのか
それとも異常者になってしまったのか
とんでもないおちこぼれになってしまったのか
ダークサイドに堕ちたのか
はたまた不幸体質で
歩いていると物が飛んでくるとか
奇抜な格好をして奇抜な発言をするキャラだとか
そういうのを予想していたけど

読んでみたらびっくり
お兄ちゃんがお兄ちゃんでなくなってしまった
そういう意味のお兄ちゃんはおしまいだった

内容的には部分的には君の名はのオマージュじゃん
それにしても1巻で俺の名はっていう名の映画がでてきて
はっきりリスペクトだってわかる状況
「君の名は」は男と女が入れ替わったけど
お兄ちゃんはおしまいは兄だけが入れ替わるやつね

しかもただ女子になっただけじゃなく
妹よりも幼くなってしまって
妹の妹になってしまった
お兄ちゃん引退かい
これがタイトルの意味か
お兄ちゃんはおしまいってそういう意味かい!

(引用:ねことうふ/一迅社)

繰り返すけどよく読んでみると
君の名はのオマージュなんだよな
「君の名は」は男が女に入れ替わって女が男に入れ替わるけど
俺の名はこと「お兄ちゃんはおしまい」は
妹は男から女に入れ替わらないまま兄だけが男から女に入れ替わる
すげぇオマージュ

兄妹で兄が兄をやめて妹の妹になる
そうかなるほど
って兄とか妹とかいろいろでてきて
もう自分で言っててわけがわからないw
繰り返すけど
兄が兄でなくなり
兄が妹の妹になり妹が兄の姉になる

JCになる

薬で女になるってらしい
それってリライフ的なノリなのかな?
治験で女になって真人間にさせるっていう試み
いいかもしれない
女になるって一度やってみたいと思わない?
男のままがいいって人は結構いるけど
女も悪くないぜ、ベイベー
まひろも別に嫌がってはいないしまんざらでもないらしい
お兄ちゃんが女子になる
しかもJCになるって…これは斬新!
こういう非現実的な設定はいい。引き込まれる
引きこもりだけに

水着試着とトイレ行列

みはると映画を見に行くという話になり、そのタイトルが「俺の名は」ってことでもう明確に君の名はを意識した作品っていうことがわかる
「俺の名は」の映画のつもりがモール突入ですか
映画に行くといって水着ショッピングにいくという展開になってまさかの
水着姿になるってところがまたいいねを1万回くらい押したくなる

これまた自分が女子だから許される
ゆり状態(?)だから全然問題ない。そこがいい(心は男子?)
妹や妹の友達の女子とともに女子同士で水着を試着
お兄ちゃんの中身は男子だから女子の水着が見れて自分も水着になれてリアルだったらなんか得した気分

まひろはビキニと下着って何が違うんだ、同じじゃんっていってたけど
これはまあわかる。見た目ほとんど一緒
隠してるところほぼ同じだしw
実際どうなんだろうね、

次のお約束は女子で大変なことあるあるのトイレの大行列
なんで女子トイレってあんなに混んでるんだろうね
中で何してるんだろうね
なんであんな時間かかるんだろうね
リアルでの話だけど、いくら混むからといって男子トイレを女子トイレに改装するのはやめてほしいものだ

銭湯で妹

お兄ちゃんが女子になってしかもJCになってしまった話だから
じゃあ風呂とかどうすんと覆ったら
あったよ
あったんよ
お兄ちゃんがトイレに行かなければならない。
女子のまま。まぁ当然そうなるわな
トイレ行かないわけにはいかんし
女子ですから。残念!

もう一つ。風呂が壊れたとかで銭湯に行くシーン
あーやっぱりお兄ちゃんが女子ってことで
妹と妹の妹になった兄とで一緒に銭湯へレッツゴー!!
いいね!
いいね!
いいねを1万回くらい押したい
女子同士だから何も問題はない
ノープロブレム!


こういう薬で完全に女体化しているから許されるっていう設定素晴らしい
これ兄と姉で一緒に風呂とかだとなかなか面白くない場合もあるよね
これが妹の妹になった兄と姉になった妹ということで
実質姉妹で風呂なので
ゆりゆりのゆり状態
だからモーマンタイ!

まだシたことないでしょ

ときどきドキっとする1シーンがあったりする
突然何を言い出すかと思えば

(引用:ねことうふ/一迅社)

 

まだシたことないでしょ

 

!?

これは名言にノミネートされるか!?

 

おねーさんが代わりに教えてあげよっか

!?

いったい何を教えてくれるんでしょうか?

可笑しすぎる

最初は照れくさいよね

だの

教えるのは早いほうがいい♡

だの

女子同士だから許されるということであろうか?そうでもない気もするが笑
仮に自分が女子でお姉さんからいろいろ教えてあげると言われたらどう思ってしまうんだろうか?
是非ともいろいろ教えてほしい
JCがお姉さんから教わるんだから全然問題ないっすよ

これ、エロコンテンツ脳だと当然期待するかもしれないけど
エロコンテンツ脳でなくてもいろいろ期待してしまうのではなかろうか?
男女の会話だったらとても可笑しいが
女子同士だとさらに面白い

こういったネタは男&女バージョンだと規制があったりでうるさそうだけど同性バージョンだからおそらく問題ないんだろうね
繰り返しになるが女子同士の会話だから問題ない
ゆりゆりでなかったことに
ノープロブレム!
主人公が女子になってしまうということでまひろに感情移入できればできるほど楽しめると思う

それでも女子はいい

髪の手入れが毎日手間がかかるとかおしゃれに気を配らなければならないとかメイクしなければならないとか、風呂の時間が長くなるとかマラソンのときブラジャーをつけないと乳首が痛いとかトイレ行列とか生理が大変とか、いろいろ面倒なこともあるけど


それらを全部ひっくるめて女子っていいな、女子になりたいと思った。まひろも本気で嫌がってはいないし、むしろ満喫しているし、来世でどちらの性別になりたいかは永遠のテーマだけどやっぱり女子になりたいって思う

さいごに

では最後にまとめよう

今回のまとめ
  • タイトル名とタイトルロゴで引き込まれ
  • 絵柄もキャラもかわいらしいのでなじみやすく
  • 女子になった気分を味わえる面白い作品でした

 

女子になっていろいろ特なことがいろいろあることがおわかりいただけたと思う。男は人生クソゲーだから女になって人生イージーモードを楽しみたいよん

本日はここまで
おしまい…

関連記事

お兄ちゃんはおしまいの関連記事はこちら

『お兄ちゃんはおしまい』はアニメ化決定!2巻を読んだので感想を書く!(景品表示法に基づく表記)本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。 漫画『お兄ちゃんはおしまい』...
ABOUT ME
ウラの鍵っ子
これまでマガジンは全く読まず、ジャンプは毎週ワンピースしか読まないほど漫画と縁がない生活を送ってきたが、コロナ自粛をきっかけにハンター×ハンターや鬼滅の刃を動画視聴してアニメにハマり始める。にわかなりにブログで発信しますので応援よろしくお願いします。 Twitterもやってます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA