(景品表示法に基づく表記)本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。
無職転生について記事にしてみた
無職転生の見逃し配信はどこ?
→後述の動画配信サービスで視聴可能
無職転生は面白い?
→ネタバレありとネタバレなしで感想を書く
無職転生の見逃し配信はどこで見れる?
初めてならU-NEXTの無料トライアルを利用するのがおすすめ
31日間の無料期間があるので
その間に視聴してしまってその間に解約すれば
実質無料で無職転生を見ることができるのでとてもおすすめです
無料トライアルで今すぐ視聴する↓

あらすじ
無職転生の概要。家族を大事~、トラウマを~ ってところが異質だね
現代日本に暮らす20年近く引きこもる34歳無職の主人公は、親が死去したのに伴い兄弟に見限られて家を追い出されてしまう。家を出た後、トラックに轢かれかけた高校生3人を助けようとして事故死してしまう。
ところが目が覚めた時、彼は赤ん坊になっていた。そして剣や魔法を目の当たりにし、異世界に転生したことに気づく。ルーデウス・グレイラットに転生した主人公は前世での後悔を振り返り、魔法を覚え、家族を大事にし、懸命に生きて、前世のトラウマを乗り越えて成長していく。 出典:Wikipedia
PV
無職転生のPVはこちら
天からの雷とか黄金の野原とかが綺麗で
どの場面で出てくるか楽しみな映像である
ネタバレなし感想
まず、異世界系あるあるの主人公最強じゃない。かといって弱すぎて仲間もロクに使えなくてどうしようもないというわけでもない。登場キャラのなかでぶっちぎりの最強というわけではないが弱すぎの氏に戻りでもなく、才能や環境や幸運に恵まれて成長していく
初めは強かったわけではない。自分より強い人がいたけど、才能とか環境とか幸運に恵まれてとかいろいろあって成長して強くなっていく。もちろんそれなりにピンチがあって努力して成長する
これまでの異世界系にはなかった方向性でどこかフレッシュで素晴らしい

記憶があったままで主人公の心のナレーションをやるってのもいい
体は子供で頭脳は大人はコナンだけど
体は子供で心は大人が無職転生って感じか
精神と時の部屋にいる白いマネキンが軽いノリでカジュアルな感じでコンシェルジュ的な案内係だったけど、主人公の役に立っててなかなか面白いキャラ 正体が何者なのか、なぜコンシェルジュをやっているのかが謎で今後その秘密が明かされると思うとやはり面白い
ストーリーも様々な変化があるのが見事
ただ敵を倒すでもなく、ただ修行するでもなく、ただ目的地に行くでもなく、
行く先々でサプライズな出来事が起こって飽きにくい、いやむしろワクワクする展開が素晴らしい
ネタバレあり感想
前世でニートだったが転生して少年になって充実ライフの人生は羨ましい。前世の記憶が残ったまま転生できるってなら是非ともやってみたい。リライフとかリベンジって感じで楽しそう
主人公成長系がいい
主人公は魔法を無詠唱で使える才能があって魔法はそこそこできるのでチート能力者ではないが中堅レベルといった感じか。そこからの成長は悪くない。ロキシーに魔術を指導されて更に上達。剣術はパウロの影響とヒトガミのおかげで魔眼をゲットできて接近戦も何とかしのげるようになるし、才能や環境や幸運に恵まれながらの主人公成長系は他作品にはなかなかない形の異世界系で興味をそそられる
転スラのようにぶっちぎりの最強というわけではないし、それどころかギレーヌがいなかったら没だった事件もあった
けど、それでも最強とまでは言えないまでも徐々に成長していく。こういう物語の広がり方もあっていいと思う

リルムのように最初から最強じゃないけど、魔法を無詠唱で発動できる資質があり、それがきっかけでロキシーに教わって上達し、今度は教える番になったりと、いろんな経験が積めて前世よりリア充になってグッド
剣術自体の腕は上がったわけでもないけど、魔物から魔眼をゲットして相手の少し先の未来が予測できるようになる能力を手に入れて剣術を使う相手も徐々に凌げるようになる。魔眼は決してチート能力ではなく独特の成長の形ということで独特な設定でナイス
ターニングポイントがいい
異世界系でも魔法や剣がでてくるあたりは王道ファンタジーって感じで親しみがもてる。異世界系がにわかの自分が見てもストーリーに入っていきやすかった
魔法稽古・魔法大学・魔力災害・魔眼などの様々な幻想的な世界観や、緊急家族会議に巻き込まれたりいきなり冤罪で牢屋にぶち込まれたりと次々に現実世界とはかけ離れたことが起きるのは非現実的で非日常的で味わい深い

妹が2人できたり、パウロに無理矢理引き離されたり、エリスの家庭教師になるように強制的に仕向けられたり、魔力災害でいきなり魔大陸に飛ばされたり、スペルド族が実は悪い奴じゃなかったり、ターニングポイントやサプライズが次々に起こって実に面白楽しい
キャラがいい
キャラが個性的で魅力的なところもいい
主人公のルーデウスもさることながら
周りのキャラの個性も際立っているところが素晴らしい
パウロはしっかりしてそうで偉そうなことを言ってても、やってはいけないことをしてしまったり人の話を聞かないおっちょこちょいだが、完璧じゃないところがあるのはどことなく憎めない
エリスはツンデレでなわがままお嬢様キャラだが悪くない

ルイジェルドのように恐れられている部族なのに実はいい奴っていう味がある予想外キャラもそう
ヒトガミの正体は一体何なのか。軽いノリでルーデウスへ預言者のように的確なアドバイスをする自称神。謎めいた助言はすぐに伏線回収されるけど、どういう意味だろうと毎回考えさせられる。いったい何者なのか、なぜ助言してくるのか、敵か味方か、このあたりがとても気になって今後も目が離せない
ロキシーやシルフィなど
今までのキャラとの再会が楽しみだったりする。
ロキシーあたりは再会するのかと思いきやニアミスでフェイントをかけるあたりもかなり凝っているなあと感じる

ルーデウスに関しては心の声のナレーションがよかった
少年姿の時の内心ナレーションは元ニートのデブ姿からは想像もつかない
内心を表現するのも漫画の手法だろうけど、アニメだとこれが他のキャラとのやりとりでは一人ツッコミみたいでユーモラスで笑えるシーンだったり、話の流れを間接的に解説してわかりやすくなっていたりとスパイスになっていてGJ
おわりに
無職転生のいいところをまとめるとこんな感じ
- 主人公が才能や環境を味方に成長
- 個性的で魅力的なキャラ
- ユニークでサプライズなストーリー展開
本日はここまで
最後まで読んでくれた人はエラいっ
おしまいっ
無職転生を今すぐ視聴する↓