マンガ・アニメ

漫画GTOの魅力をまとめてみた

漫画GTOの魅力を

なんとなくまとめてみた

一度も読んでない人は多少ネタバレがあるので注意してね

 

あの花は神アニメ!?|無料で視聴する方法は?なぜ面白い?埼玉県の秩父市が舞台のアニメ あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない(略称:あの花) 今年TVシリーズ開始から10周年 ...
宇崎ちゃんは遊びたい!を観たらうざいキャラで面白かったw献血ポスターで炎上した 宇崎ちゃんは遊びたい! どんなマンガなの? アニメあるの? 面白いの? ...

GTOのあらすじ

 

せっかくなのであらすじを置いておこう

ウィキペディアからだけど…

『かつて最強の不良「鬼爆」の一人として湘南に君臨した鬼塚英吉は、辻堂高校を中退後、優羅志亜(ユーラシア)大学に替え玉試験で入学した。彼は持ち前の体力と度胸、純粋な一途さと若干の不純な動機で、教師を目指した。無茶苦茶だが、目先の理屈よりも「ものの道理」を通そうとする鬼塚の行為に東京吉祥学苑理事長の桜井良子が目を付け、ある事情を隠して中等部の教員として採用する。学園内に蔓延する不正義や生徒内に淀むイジメの問題、そして何より体面や体裁に振り回され、臭いものに蓋をして見て見ぬ振りをしてしまう大人たち、それを信じられなくなって屈折してしまった子どもたち。この学園には様々な問題が山積していたのである。桜井は、鬼塚が問題に真っ向からぶつかり、豪快な力技で解決してくれることに一縷の望みを託すようになる。(出典:Wikipedia)

 

ヤンキーあがりの先生が

イジメなどの教育あるある問題を無茶苦茶な方法で解決

カッコいいシーンあり笑いあり

そこがいい!

 

GTOの魅力:キャラ

 

GTOにはストーリーを引き立たせるキャラがいるので

そのキャラに着目して読むとより面白さが増す

鬼塚栄吉 元湘南暴走族→バイクに乗って解決

 

主人公の教師

名乗る際になぜかフルネームの後に22歳と付け足す

たまに童貞であることも晒す

 

見かけは黄色い髪にピアスにタバコで先生ってガラじゃない

マッチョでもないのにどこにそんな力があるんだと思えるような頑丈な体で、

銃で撃たれてもなぜか死なない

水面下で裏がある生徒たちがいるクラスを

元暴走族のキャリア(?)を生かして

まさしく型破りな方法でまとめあげていく

なぜかバイクに乗ったり、暴走族の人脈を生かしたり

表面的な部分ではバッドだがやるときはしっかりやる、

そのギャップから来る人間的魅力がすばらしい

神崎 麗美(かんざき うるみ)と相沢 雅(あいざわ みやび)

 

クラスを影で仕切ってる悪い女子生徒(相沢 雅)と

その相沢 雅が送った刺客である女子生徒(神崎 麗美)

 

神崎 麗美はその知能を活かした派手な

授業ぶっ壊しをしたりとんでもない女子生徒

相沢 雅は諸事情により教師が信じられない

神崎 麗美は鬼塚の命がけの特別授業で考えを改め、

鬼塚派に加わるようになるけど、

相沢 雅は最後まで対立してるんだよね

なぜ対立していたのかの背景が見もの

トロ子(野村 朋子)

 

胸の大きいかわいい女子生徒

だいたいこういう子はどの漫画でも

地味で何もできなくても存在感があるよね

読者にも人気があるんだろうな

人気投票でもいい結果でてるんじゃないだろうか

引っ込み思案だったが

作中で鬼塚がその性格を変えようと有名になろうとする

スピンオフ的な展開がある

GTOの魅力:教頭先生(内山田 ひろし)とクレスタ

 

ネタとして毎回のように作中に登場する教頭先生

フルネームは内山田 ひろし

ハゲてる団塊世代のおっさんで愛車はクレスタ

 

主人公の鬼塚を悪魔、クズ、ケダモノ、サルなどと呼んで煙たがっている

ことあるごとに鬼塚を辞めさせようとし、

職場にいたら嫌な上司だが

バチがあったっているのか

落とし前をつけているのか

何度も運悪くクレスタを鬼塚により破損されるネタが笑える

アニメ版の最終回ではGJだった

GTOの魅力:名言

 

悪いやつに男も女もねぇ それが先生のポリシーだ

(出典:GTO 3巻)

ジェンダーを語るこのサイトで欠かせないのがこの名言

悪いことをしたら男でも女でも厳しく罰するのが男女平等、

というか当然のこと

日本ではなぜか女が実行犯のときだけ連れの男が悪いんだろうと男を叩き、

男が実行犯のときには男は懲戒免職で

主謀者の女が懲戒免職されない風潮があるが、

これは言語道断で許されない悪質な男性差別

それをGTOの主人公が一刀両断してスカッとする

まとめ

GTOの魅力をまとめると、

主人公のカリスマ性(ある意味)
みやびとうるみとトロ子
教頭先生
名言

このあたりに注目すると楽しめるかな

是非読んでほしいかな

マンガを読むなら電子コミックがおすすめっす

ABOUT ME
ウラの鍵っ子
これまでマガジンは全く読まず、ジャンプは毎週ワンピースしか読まないほど漫画と縁がない生活を送ってきたが、コロナ自粛をきっかけにハンター×ハンターや鬼滅の刃を動画視聴してアニメにハマり始める。にわかなりにブログで発信しますので応援よろしくお願いします。 Twitterもやってます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA